おはようございます![]()
1,480(イチヨンパ)のCMが流れている、ワイモバイル中庄の原田です![]()
今日は、iPhoneの操作でよく問合せがある機能について紹介します![]()
画面をダブルタップしないと操作が出来ない機能
「Voice Over
(ボイスオーバー)」
通常は、指をスライドして利用しますが
この機能をONにすると、ダブルタップしないと反応しません![]()
上下のスクロールに関しては、3本指でのスライドで利用します![]()
操作方法と設定方法を紹介します![]()
【VoiceOverの操作方法】
・項目を選択するには1回選択
・項目を実行するには2回選択
・画面を上下に上げたり下げたりする場合は3本指で行います。
【VoiceOverを無効にする方法】
iPhone (iOS 10)の画像ですが、iPad も同様の手順で操作できます![]()
1.最初に表示されるホーム画面から「設定」を選択し、実行。

2.画面を移動させ「一般」を選択し、実行

3.「アクセシビリティ」を選択し、実行。

4.「VoiceOver」を選択し、実行。

5.「VoiceOver」を選択し、
(オフ)に切替
※スライドキーを選択し、実行するたびに
(オン)/
(オフ)が切り替わります。

6.設定完了。

指でスライドしても利用出来ない場合は、これをやってみて下さい![]()
ケータイの事なら
ワイモバイル中庄・倉敷・新倉敷駅前、トークスクエア笹沖まで
店舗情報はコチラ←をクリック

