おはようございます!
ワイモバイル倉敷の比江森です💪
暑くなったり少し涼しくなったりの繰り返し…
夏に体の丈夫さを試されてるような気持ちになりますね😎
さてそんな8月ももう終わりが見えて参りました
しかしまだまだ残暑に試されそうな予感…
9月も乗り切るためにここで!
簡単で美味しいナスを使ったレシピをご紹介しちゃいます🍆🍆🍆
まずはナスを好みの大きさにカット
写真は二本ですが今回使うのは一本です
私はスパッと縦半分に
一口で食べた時の満足感が違うのでお試しあれ😎
ここだけの話、切ったナスは加熱する時は塩を振るだけでもアク抜きができちゃいますよ😏
ナスの量とかフライパンの大きさによって分量が変わっちゃいますけど、小さめのフライパンにナス一つぶんくらいならスプーン一杯ぶんのごま油を引いて
両面さっと焼き目を入れちゃいましょう!🔥
ここ意外と重要ポイントです
こんがりさせた方が食欲もわくので(笑)
ナスは水分多めなのでこの時点で結構火が通ってたりします
そしたらめんつゆと水を1:2ぐらいの割合で
ちょっとナスが浸るぐらいまで入れて中火で一煮立ち
そのままでも良いですがここでお酢と砂糖をそれぞれ小さじ一杯ぶん入れるのが個人的には好きです😏
5分くらい煮詰めたら粗熱を取って出来上がり!
小鉢に盛ってあげ玉と刻みネギをかけるだけでも一品料理として成立しちゃいます☺️
ちなみに私は…
うどんに汁ごとかけて食べちゃったりします!!
これもよく合うんで試してみてください✨
晩御飯作りの片手間に作れちゃうんで中途半端にナスが余ってたりした時も活躍しますよ💪💪💪