おはようございます!
ワイモバイル倉敷の比江森です
暑かったり台風が来たり急な雨に降られたり…
実に天候が不安定な9月ですね
でもそんなことに関係なくお腹は空きますし…
今日もお腹がときめくものを作っていきましょう!!!(笑)
さてそんな私が用意したのはこちら!
秋刀魚です!!!!!
スーパーでもう秋刀魚が出回る季節
今年は豊漁だそうできっともっと安く出回りますよ✨
ただ秋刀魚を焼くだけじゃ面白く無いので…
ごはんも土鍋で炊いちゃいましょう!
土鍋で炊く際はお米をボウルに入れて水に浸けておきましょう、水加減といいます
一合なら180mlぐらいが目安✨
土鍋は水を吸っちゃいますからこのまま炊くとカピカピになっちゃいます
夏場は30分、冬場は60分くらいを目安に冷たい水を吸わせればOKです
水加減が終わったら土鍋にご飯を移して炊きましょう!
10分くらいかけて沸騰させれば良いです、火加減はお米の量によりますが今回は弱めの中火くらい…
蓋がガタガタし始めたら弱火にしてもう5〜10分くらい辛抱ですよ!
火を止めて5分くらい蒸らしたら蓋を開けてご飯を混ぜて余計な水分も飛ばしちゃってください
これはおこげにこだわるあまり火を通しすぎてしまった図
こんな日もあります(笑)
さぁいよいよ秋刀魚…ですがこっちは焼くだけなのでとっても簡単✨
鱗も秋刀魚は取れやすいので市販の秋刀魚は大体鱗がないです✨
ちょっとこだわるなら料理酒を表裏大さじ一杯ずつかけて5分おいてください
臭みも抜けてふっくらした出来上がりになりますよ!
あとは焼く直前に塩を多めにかけて焼くだけ!
焼き時間は9分くらい、グリルが片面だけの場合は半々でひっくり返してくださいね✨
あとは盛り付けるだけ!
もうこれだけでもご馳走ですね!
あまったカボスを焼酎のロックと共にいただきます☺️
いつもの調理を少しこだわると楽しくなって来ますので是非お試しあれ!!
スマホについては
トークスクエア笹沖店
ワイモバイル倉敷
ソフトバンク新倉敷駅前まで
お気軽にお問い合わせください!
詳しくはコチラ←←←クリック