おはようございます!
ワイモバイル倉敷の比江森です
最近は雨が多くて降るたびにどんどん気温が下がって行ってますね! 😯
個人的には秋ってあっという間に終わるのですぐに冬に突入しても大丈夫なように準備しても良いかもしれませんね!!
冬に美味しいものを食べすぎても大丈夫なように今月の私はきっちりカロリー計算をしたダイエットメニューで今から準備します!!(笑)
というわけで本日も前回に引き続きダイエット中に食べても大丈夫な「豚バラもやし」の作り方をご紹介します!!
材料は
豚バラ200g
もやし200g
ポン酢大さじ3
ごま油大さじ1
おろしにんにく小さじ1
塩胡椒適量
刻みネギ適量
卵黄一個
まず耐熱皿にもやしを敷いてその上に豚バラを乗せて塩胡椒しましょう!
なるべく豚肉が重ならないように、豚バラが大きすぎる場合は食べやすいサイズに切ってください!
そしたらラップをかけて500wのレンジで6分間温めてください!!
待ってる間にポン酢、ごま油、おろしニンニクを混ぜてタレを作りましょう!
ついでに前回失敗してしまった卵白のスープもリベンジです 😉
ダイエットメニューには卵は欠かせないので高確率でこの卵白スープを作ることになると思います 😆
冷蔵庫に余ってたしめじも添えてみました 😆
温まった豚バラもやしにタレをかけ、卵黄を乗せ、刻みネギをふりかけたら完成です!! 😆
いざスープといただきます!
レンジで簡単に作れる割にとってもボリューミー!
タレもポン酢の香りだけで無くにんにくとごま油でしっかりパンチが効いてて美味しいです!
それと暖かいのと食物繊維も取れるから満腹感もあってこれならダイエットも続けられそうです!
やっぱりダイエットするなら無理せず痩せたいですし体重が気になる方は是非お試しください!!
スマホについては
トークスクエア笹沖店
ワイモバイル倉敷
ソフトバンク新倉敷駅前まで
お気軽にお問い合わせください!
詳しくはコチラ←←←クリック