2025年1109

簡単だからこそ拘れる!「超乳化したペペロンチーノ」の作り方!

IMG_6540

おはようございます!

ワイモバイル倉敷の比江森です

 

ここ最近、実に寒い日が続きます! 😯

 

寒い日にはやっぱりお鍋…と言いたいところですがお鍋はお野菜や割下の仕込みに拘るとお金も時間もかかっちゃう…

 

今日も安く済ませるためにお家でパスタ…となっちゃうそこのあなたに朗報です!!

 

 

そのパスタ!もっと美味しく調理できますよ!!

 

 

というわけで今日も季節感無視で簡単に美味しくお料理を作っちゃいましょう! :roll:

さてタイトルにもある通り、本日作るのはペペロンチーノです!

 

にんにくとオリーブオイルと唐辛子だけというシンプルな組み合わせで有名な貧乏人のパスタ代表!

 

正式名称はアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノでアーリオ(にんにく)オーリオ(油)エ(と)ペペロンチーノ(唐辛子)というほんとそのまんまの意味です!

 

 

パスタとにんにくとオリーブオイルと唐辛子を常備してる家庭ならいつでも作れちゃいますね!

 

 

なので必要な材料は

パスタ150g

にんにく一欠片

唐辛子一本

オリーブオイル適量

塩適量

IMG_6531

 

 

 

これだけ! 😯

 

 

まずにんにくは芽をとってみじん切り!

唐辛子も種を取ったら輪切りにしましょう!

辛いのが大丈夫な人は種ごと使っても大丈夫です!

 

 

 

 

 

 

 

お鍋にお湯を沸かして塩を入れてからパスタを投入!3分くらい茹でましょう!

IMG_6532

 

 

 

 

塩はお湯の量1リットルに対して小さじ1〜2杯というのが多いですがペペロンチーノはパスタに塩味をしっかりつけることが大事なので濃いめに入れておきましょう!

 

茹で時間は太さによって様々ですが1.6mmなら7分ぐらいです!

 

 

 

因みにペットボトルキャップの内径と同じ太さの束が大体150gですよ 😉

 

 

 

 

茹でてる間に温めたフライパンにオリーブオイルを敷き、にんにくと唐辛子を炒めます!

IMG_6534

 

がっつり炒めずに弱火でじっくり香りを油に移す感じ、焦げると苦味が混ざるので気をつけましょう! 😆

 

 

因みに写真はずぼらな私めが時短のためにパックの輪切り唐辛子とおろしニンニクチューブと冷凍庫にあったベーコンを使ってる有様です 😎

 

こだわる方は材料を切ってみてください!そっちの方が美味しいです!!

 

 

 

 

油に香りを移し終わったら次は3分間茹でたパスタを投入!

IMG_6535

 

 

 

そして茹で汁を200mlぐらいフライパンに入れて残りの4分間は強火で水分を飛ばしながら茹でちゃいます!!

IMG_6536

 

 

 

 

こうすることでパスタの茹で汁が蒸発するとともに完璧な乳化状態になるんですね  😎

 

 

 

因みに乳化とは本来混ざらない水と油が混ざる現象のことです

パスタのソースとパスタがしっかり絡むようにするためのパスタ料理の必須技法!

パスタの茹で汁に含まれる溶けた小麦粉が乳化を助けてくれるそうな…

 

 

 

 

 

 

水分が飛んだらオリーブオイルをひとまわし!

IMG_6537

彩りが気になる方はパセリを入れてもオッケーです!!

 

 

 

 

 

さぁいざ実…

IMG_6538

…食

 

… 😕

 

 

 

 

実は足りないかなって思ってパスタを増やしたんですが完全に分量を間違えました 😆

 

 

 

 

 

これも料理の醍醐味ということで 😆

 

しっかり乳化させたパスタは香りが効いたオイルと素晴らしい一体感を出してくれてとっても美味しいですよ!!

 

いつもの工程にちょっと手を加えるだけで簡単なので是非作ってみてください!!

 

 

スマホについては

トークスクエア笹沖店

ワイモバイル倉敷

ソフトバンク新倉敷駅前まで

お気軽にお問い合わせください!

詳しくはコチラ←←←クリック

LINEで送る

新しい記事 <<

前の記事 >>

アーカイブ

電話でのお問い合わせは
有限会社システムコミュニケイト
086-423-5100
受付時間 10:00~19:00(水曜定休)
日祝 10:00~18:30