おはようございます![]()
暑くて嫌になってるトークスクエア笹沖店の福地です![]()
スマホの充電って過充電が良くないって分かっていても
使う時以外外すの忘れたりしませんか(・・?
今回は過充電防止になる機能2つ紹介します(≧▽≦)
私がGalaxyを使っているので
今回もGalaxyS25Ultraで紹介します![]()
皆さんのスマホにも似た機能があったら是非試してみてください(*- -)(*_ _)ペコリ
1つ目 設定で過充電防止![]()
スマホの設定画面を開きます

バッテリーを選びます

バッテリーを保護を選びます

標準
100%におなると充電器を挿したままでも自動的に充電をストップしてくれます![]()
95%以下になると充電が再開されます

最適化
睡眠中は80%になると充電器を挿したままでも自動的に充電をストップしてくれます![]()
起床前に上の標準に切り替わります

最大
バッテリー残量が80%に達すると充電器を挿したままでも自動的に充電をストップしてくれます![]()

仮に充電したまま寝てしまったとしても過充電防止が出来て安心ですε-(´∀`*)ホッ
ただ、上の設定はあくまでも過充電防止の設定です![]()
次は、充電器に挿したまま放置は怖いけど、こまめに充電完了してるか見にいけない方向け![]()
前に紹介したアプリ、モードとルーチンで放置解消です![]()
モードとルーチンを選びます

右上の〔+〕を選択します

このルーチンを実行する条件を追加を押します

バッテリー残量を押します
充電完了を教えて欲しい残量を入力します
※100%で教えて欲しいなら100以上、80%なら80以上

次に下のこのルーチンで実行する操作を追加を押します

通知を選択します

カスタム通知を表示を選択します

通知テキストを入力とタイトルを入力します

この通知を読み上げるをONにします
実行を押します
これで選んだ残量までいくと音声が教えてくれます![]()
この音声はミュート設定にしてても声を出してくれるし、
声も大きいので仮に少しウトウトしたり、寝てしまったとしても声で起きます(笑)
過充電防止で今のスマホを長く使えます![]()
Galaxy以外のスマホでこの機能又は似た機能があったら
是非試してみてください![]()
スマホの事ならワイモバイル倉敷、ソフトバンク新倉敷駅前、トークスクエア笹沖
気になる方はコチラ←をクリック

