おはようございます![]()
ワイモバ10周年の、ワイモバイル新倉敷駅前の原田です![]()
先週の7月24日は、
「土用の丑の日」
(どようのうし)
夏バテ解消になると言う事で…
日本料理店【花柚】
のウナギを食べました![]()
基本的にウナギは、
ヌルヌルした食感と臭いが苦手で
あまり好きではない…![]()
ですが、この暑い時期を乗り切るためと![]()
季節の行事という事もあり食卓に上がってきたので
しっかりと頂きました![]()


土用の丑の日とは
“土用の期間内” の “丑の日” という意味![]()
「土用」とは、
季節の変わり目である立春・立夏・立秋・立冬の直前の約18日間![]()
「丑の日」とは、
日にちを十二支で数えたとき、丑に該当する日のこと![]()
丑の日は12日周期で訪れて、
十二支は年を表す際に用いられ
時刻や方角、日にちを表すためにも使われるそうです![]()
ウナギを食べる風習がはじまったのは江戸時代で
所説あるそうです![]()
丑の日に、
「うの付く食べ物」
を食べると縁起がよいとされていて![]()
無病息災を願うという習わしがあるそうです![]()
うなぎ以外にも、
うどん

うり(きゅうりやすいか)

梅干し

馬肉

など、季節の変わり目である土用は体調をくずしやすい時期なので
丑の日に消化吸収がよいものや疲労回復・エネルギー補充効果があるものを
食べる事は大事です![]()
◇2024年の土用の丑の日◇
↓ ↓
1月26日、4月19日、5月1日、
7月24日、8月5日、10月28日
先週、終わったと思ったら
来週の8月5日がまた「土用の丑の日」です![]()
先週食べてない方は、ウナギを食べて
夏バテ解消して下さい![]()
スマホの事なら
ワイモバイル新倉敷駅前・倉敷、トークスクエア笹沖
店舗情報はコチラ←をクリック

